初めてのイタリア出張2日目🛫 まず最初に工房に入るとFiorentiniさんの写真が!ご本人様に並んで頂いて、ぱしゃりとってもカッコイイです 工房にはLoPrinziさんの姿も。トスカーナに引越し中だそうです! Fiorentiniさんからは製作中…
SHOWROOM CONCERT🎻🎹 2025/3/14SHOWROOMCONCERT2025年3月14日(金)に弊社名古屋駅前店にて開催いたしましたSHOWROOMCONCERTの様子をお伝えいたします。今回は、バイオリニストの伊藤澄香さんと、ピアニストの秀平雄二さんが…
京都イタリアンフェア開催します!!! こんにちは今週は雨が続きそうですね足元にお気をつけてご来店ください!明日から春の展示会が京都四条烏丸店からスタートします!3月7日(金)~9日(日)10時から19時の3日間の開催です (9日のみ展示会…
楽器の委託販売のお話😊 みなさまこんにちは!始める人あれば辞める人ありということで…時折楽器の買取についてお問い合わせいただくことがあります。よほどのことがない限り基本的に買取は行っておりません♀ですが、委託販売と…
技術日記㉒ in 京都 みなさまこんにちは今回は京都店から、弦のお話です♪最後に弦を交換したのはいつですか?交換の目安をざっと上げてみます。見た目編①切れている曲が弾けませんので新調しましょう②巻線や飾り糸がほつれて…
春の展示会 in 京都🌸 みなさまこんにちは♪今週の日曜日は、京都マラソンがあり♂京都市内はノーマイカーデー(nomycarday)だそうです。京都へお出かけの方はご注意くださいねさてさて、2025年春の展示会は京都四条烏丸店から…
「東京展示会2025 冬の部」ご来場のお礼と会場の様子⛄ 「東京展示会2025冬の部」2.7-8昼間でも吐く息が白くなる、厳しい寒さが続いていますね。今週は名古屋でも雪が降り、雪景色の名古屋城がニュースに取り上げられていました。さて、そんな中、2月7日(金)・…
楽器の下取りのお話😌 みなさまこんにちは!少しずつ明るい時間が増えてきて嬉しい限りですが…にしても寒いですね~さてさて、ヴィルトゥオーゾでは楽器の買い替えの際に、元々お持ちの楽器の下取りも承っております♪分数楽器を…
弦の名前がわからいない時🤔 みなさまこんにちは~まもなく、初売りフェア期間が終了しますたくさんのご来店お待ちしておりますさて、弦の名前が分からなくて困ったことはありませんか?オンランショップで購入したいけど、何が張っ…
技術日記21 in 札幌 みなさまこんにちは~最近読み始めた本が面白すぎて通勤時間が一瞬で過ぎますさてさて、お久しぶりの技術日記は札幌店から届きました♪今回は筆、刷毛の紹介です。弦楽器の修理ではニスの補修や膠(ニカワ…