株式会社ヴィルトゥオーゾ

タグ『#弦楽器』のページ一覧

お問い合わせ

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目45-10 川島ビル7F
10:00~19:00

タグ『#弦楽器』のページ一覧

タグ『#弦楽器』のページ一覧

こんにちは今週は雨が続きそうですね足元にお気をつけてご来店ください!明日から春の展示会が京都四条烏丸店からスタートします!3月7日(金)~9日(日)10時から19時の3日間の開催です (9日のみ展示会…

【小物紹介♪】 演奏用の弱音器といえばこちら! ゲヴァ社のトルテ・ミュートです 楽譜上にconsord.と指示があれば、弱音器の出番です。consord.はconsordinaの略で、conは「~と一緒に」、sordinaは「…

楽弦紹介第16弾! 今回は、お財布に優しいアルファユー(アルフェイユ)です スチール弦ではなく、シンテティック弦であるにもかかわらず、圧倒的なコスパの良さ。 レスポンスや指あたりもよく、金欠のタ…

楽弦紹介第15弾! 今回は、トマスティック社のドミナント・プロです ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ各楽器のフルサイズのみの展開です。 通常のドミナントのバランスの良さはそのままに、より華やかで…

楽絃紹介第14弾! 今回はチェロ低弦の定番、トマスティック社のスピロコアです ラーセンの1・2番線とスピロコアの3・4番線の組み合わせは、チェロを弾く人なら耳にしたことがあるのではないでしょうか …

楽絃紹介第13弾! 今回は、チェロ弦の定番中の定番、ラーセンです ラーセンストリングス社のオリジナルは、温かくもパワフルな音色で、長きに渡り世界中で愛用されています。 【特徴】 ・滑らかで焦点…

楽弦紹介第12弾! ヴァイオリンを始めたばかりの方でも使いやすい、ピラストロ社のトニカです ナイロン芯を使用しており、指あたりがやさしくなっております。柔らかめの音色は、華やかさが苦手な方に…

【JASTACHUBUSTRINGFESTIVAL2024出店🎻🎉】本日愛知県芸術劇場コンサートホールにて開催されました“第21回JASTACHUBUSTRINGFESTIVAL2024”に出店・楽器展示をさせていただきました!また、いよいよ今週とな…

楽弦紹介第11弾! E線の定番、オプティマ社のゴールドブロカットです 当店ではE線のみの取り扱いですが、ゲージは4種類からお選びいただけます♪ 輝きのある音色は様々な弦との相性がよく、寿命も比較的…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。